- 2025年02月11日
- トーナメント
2024/12/23 『Taka-1 Doubles Match(初中級)』
参加選手の皆さん、一日お疲れ様でしたm(_ _)m 今回の投稿は12/23に行われました『Taka-1 ダブルスマッチ(初中級)』の模様です。
決勝トーナメント決勝戦、見事優勝されたのは『森村さん・松浦さん』ペアです(スコア6-5)!! おめでとうございました~v(^0^)vv(^0^)v
準優勝は『久家さん・関川さん』ペアとなりました。
決勝戦、素晴らしい戦いでしたね~(^-^)
お互いにストロークを振っていけて、前においては安定して決めにいけるショット、テクニックを持っている、スタイル的には似ていた対戦だったかな~と思いました。
取っては取られてのまさに一進一退!! これまで競ったところを何度も見てはいますが、焦らずそれを打破してきた森村さん・松浦さん。一方、久家さん・関川さんは決勝戦までに勢いを付けてこらえましたっ!! この日苦しい場面もありましたがそのまま流されずに勝利に結び付け、ここにたどり着いたのです!!
最後の最後までどちらに軍配が上がるか分かりませんでしたが、こういう場面はやはり森村さん・松浦さんは強かった~(^3^) おめでとうございました~(^0^)/
コンソレーションマッチ優勝は『本堂さん・田村さん』ペア!! おめでとうございましたv(^▽^)vv(^▽^)v
アグレッシブに前を取るスタイルを見せてくれたお二人。全然ダメだった…とお話されていましたが、あれだけ自分達から仕掛けていく形なのでミスはやっぱりあります… 相手に与えるプレッシャーなども鑑みるとミスを恐れない素晴らしいプレーを持続していたとわたしは思います(^-^) 本来は上のトーナメントでも充分なお二人ですが、終わってみると予選リーグはかなりキツいドローでした~(>-<;) ぜひまたチャレンジしてくださいね~(^0^)/
準優勝には『佐藤さん・須山さん』ペア!!
コンソレーションマッチに入ってから、段々と自分達がしたい事とプレーとが合ってきていたのではないでしょうか!? ハマった時のプレー、本当に良かった印象があります(^-^)b
ただ決勝戦においては、展開が相手に先行されて後手になってしまい、ペースが掴めなかったかな…という印象(>-<) 相手ペースの中でも自分達の方へ引き寄せられるよう経験を積んでいきましょ~う(^0^)p
参加選手の皆さん、一日ありがとうございましたm(_ _)m
皆さんのまたのご参加をお待ちしてま~す(^0^)/